【法定職員】
相談支援専門員
児童発達支援管理責任者
専門職員(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・保育士)
児童指導員(社会福祉士・精神保健福祉士・教諭・障害者支援事業実務経験2年以上)
指導員
【つばめ療育館職員(有資格)】
作業療法士 3名
言語聴覚士 1名
保育士 9名
社会福祉士
精神保健福祉士
教諭
介護福祉士
介護支援専門員
社会福祉主事
UA(うたにあわせて)マスタートレーナー
※身体調和支援(マッサージ)の理論、手技をマニュアルにそって保護者に指導できる指導者養成コース修了者
※発達支援コンサルタントとして全国的に活躍されている保健師の町村純子氏(前橋市)を毎月招き、サービスの質の向上を図っています。
町村純子氏が提唱する身体調和支援(マッサージ)を重視し、この手技をUAマスタートレーナーが行った後に作業療法士が中心となる感覚統合(運動課題)と言語聴覚士が中心となる認知・言語の個別課題を繰り返しています。
これにより、脳の発達を促し、運動機能、認知・言語機能、社会性の改善事例を積み重ねています。